仙台一の観光スポット仙台城へ。
Googleで検索するとホテルから歩いて約30分。
散歩のつもりで歩いて行きましたが、ちょっと失敗でした。
仙台城に向かうにつれ、だんだん坂道がきつくなってきました。
特に仙台城大手門脇櫓(仙台城址入り口)から先は道が険しいです。
※仙台城址入り口から先は工事中のため車は入れません。


仙台城址入り口から徒歩10分くらいで本丸の石垣が見えてきました。

本丸跡。
広々としています。ここに伊達政宗像もあります。

眼下に広がる仙台平野。
山の上からなので眺めが良いです。

定番の伊達政宗像。
お城は無くなってしまいましたが存在感があります。

青葉城資料展示館
青葉城や伊達家だけでなく、伊達政宗がスペインに送った遣欧使節団の資料もあります。
仙台まるごとパスがあれば割引で入場できます。

仙台城の別名は青葉城ですが、これは青葉山にあるからそう呼ばれているとのこと。
歩きで行くのは少々厳しいですが、青葉城の由来を実感することができます。
Googleで検索するとホテルから歩いて約30分。
散歩のつもりで歩いて行きましたが、ちょっと失敗でした。
仙台城に向かうにつれ、だんだん坂道がきつくなってきました。
特に仙台城大手門脇櫓(仙台城址入り口)から先は道が険しいです。
※仙台城址入り口から先は工事中のため車は入れません。


仙台城址入り口から徒歩10分くらいで本丸の石垣が見えてきました。

本丸跡。
広々としています。ここに伊達政宗像もあります。

眼下に広がる仙台平野。
山の上からなので眺めが良いです。

定番の伊達政宗像。
お城は無くなってしまいましたが存在感があります。

青葉城資料展示館
青葉城や伊達家だけでなく、伊達政宗がスペインに送った遣欧使節団の資料もあります。
仙台まるごとパスがあれば割引で入場できます。

仙台城の別名は青葉城ですが、これは青葉山にあるからそう呼ばれているとのこと。
歩きで行くのは少々厳しいですが、青葉城の由来を実感することができます。